投稿

2月, 2015の投稿を表示しています

解説ボランティア養成研修無事終了

イメージ
 11月初めから約4ヶ月間、計12回足を運んだ解説ボランティア養成研修が本日終了し、博物館館長から修了証書をいただくことができました。  ほっと一息つきたいところですが、解説ボランティアの本番はこれからですので、先輩方の作法のいいとこ取りをしつつ、自分なりのスタイルを確立できればなあと思います。  また、この養成研修を一つの機会として、同好の士を少しずつ広げていくことができればなあと思っています。 修了証書!! 明日2月22日は姫路マラソンの日です。

神戸(三宮・元町)2日目

イメージ
 神戸2日目のお目当ては、北野町の異人館街です。  頑張って歩けば、三宮の中心部から徒歩圏内の距離ですが、上り坂であるのとチェックアウト後の荷物もあるので、 660円で乗り降り自由の神戸シティループバスを使って向かうことにしました。  三宮・花時計前駅前の乗り場から、あちこち巡って約15分で北野町に到着です。さすが神戸の著名な観光名所ということで、バスも満員(アジア系の外国人が多い)で町の界隈も多くの観光客がいました。  早速狭い路地の坂を上りながら、神戸の海を見渡せるという異人館街の一番上にあるうろこの家を目指します。しかし気になったのが、散策路周囲に更地となっている土地が多いのと、どの異人館も入館料が高かったことです。文化財として保存していくのは中々難しいことがあるとはいえ、5館共通券2,000円とか9館共通券3,000円という金額は、よほど建築や調度品に関心がある人でなければ、ハードルが高過ぎて、逆効果ではないかと感じました。ということで、他の人よりは多少建築に関心がある(だろう)私も(ややしつこい)入館券のセールスをかわし、結局外観を眺めるだけにしました。 期待していただけにちょっぴり残念。 近くでやっていた大道芸が面白かった。 その後、バスに乗って、ハーバーランドへ。12時を回り気温も上がってきて海風が気持ちよかったです。ウミエモザイクのレストランでランチを食べ、神戸市内散策も満喫できたので、バスで三ノ宮駅へ。新快速で約1時間で相生に帰りました。 今度は夜景を見に来たいです。 夕方土日車検で預けていた愛車を取りに行きました。7年目の車検でドラムブレーキシュー、ATフルード、ブレーキフルード、各種フィルター交換などで結構お金がかかりましたが、気に入っている愛車なので、今後も大事に乗っていきたいと思います。

神戸(三宮・元町)1日目

イメージ
 兵庫県に引っ越してきてから約8ヶ月になりますが、まだまともに神戸市内の観光をしていなかったこともあり、この週末に1泊2日で神戸市内の観光をしてまいりました。  16時前に電車で三ノ宮駅に到着。宿泊場所のホテルに荷物を置いてから、まずはぶらぶらと神戸の町を散策です。年間5,000万人が訪れるという三宮センター街を経由して元町に。ネットで見つけたパン屋(イスズベーカリー)を発見。神戸といえばパン屋なので、腹ごしらえにと思いましたが、結構行列が出来ていたのでパスしました。さらに進むと元町商店街のすぐ南側(南京町)には、横浜、長崎と並ぶ神戸の中華街があります。 春節祭の準備をしてました。 人出も多く賑わっていましたが、行列が出来ている店のほとんどが豚饅の店で、それ以外は、普通の中華料理屋っぽい定食(1,000円前後)を出している店が多く、あえてここで食べる必要はなさそうということで、夕飯は別の場所を探すことにしました。  中華街を脱出して、元町駅からJRの高架下を歩きながら三ノ宮駅に。客引きが多いのが少々辟易ですが、たまたま見つけたイタリアンバルに入店。前菜9種盛り、ムール貝の白ワイン蒸し、サバの燻製等々を注文。私はいつもハイボール1杯だけですが、妻はお酒を追加注文してました(笑) 割とリーズナブル。大阪・神戸に数店舗あります。 帰りに、閉店間際の神戸そごうで、バレンタインデイということで、妻に食後のデザートに「御影高杉」のチョコケーキを買ってもらいました。  2日目に続きます。

相生牡蠣祭り2015

イメージ
 今日は地元相生の牡蠣祭りに行ってまいりました。  道路と駐車場が混むだろうと予想し、電車で西相生駅から徒歩で向かいました。朝10時の段階ですでに 一部の屋台では100人近い行列が。。そしてその一方で前評判なのか、値段が高いせいなのか、全く人が並んでいない屋台もあり。。   せっかくのお祭りなので、牡蠣を一通り食べてみようということで、鉄板焼き、カキメシ、チヂミ、カキフライなどを購入。個人的に一番美味しかったのはカキフライで、柔らかくて臭みもなく、スーパーで買って食べるものとは全く別物でした。最終的に大小あわせて20個くらいの牡蠣をいただきました。  2月22日(日)には岡山の日生で牡蠣祭りが開かれます。しばらく牡蠣はいいですが、また食べたくなったら行こうと思います。 会場では殻付き焼き牡蠣にはありつけず、帰りにペーロン城で購入。

お刺身&松葉ガニ@浜坂

イメージ
 今日は、日本海に面した兵庫県新温泉町(浜坂)にお魚とカニを食べに行ってまいりました。  行きも帰りも山陽道+播但道+国道9号線。播但道の朝来市あたりから雪がちらつき始め、和田山JCTの付近では、もう1面真っ白の状態でした。  国道9号線には、融雪装置が装備されているので、意外に走りやすく、約2時半で浜坂の町に到着です。  お店はネットで調べておいた「お食事処 和心(なごみ)」です。すでに駐車場は満杯で、店内も注文済みの人たちでほぼ満席です。カウンター+お座敷の店内は昨年夏に行った、鳥取県岩美町の「たつみ」になんとなく似ているような感じです。 お店は浜坂高校の隣にあります。 刺身定食はいつもの定番ですが、せっかく冬の日本海まで来たのだからということで、茹でた若松葉ガニを1杯注文。お刺身には、マグロ、モサエビ、シロイカ、白バイ、タコ、カレイの子まぶれなどなど。若松葉ガニは、小さいながらも身が意外に沢山入っていて、なんと1杯500円(お店の方のカニの身の取り方のレクチャー付き)!!。とても得した気分です。浜坂漁港は、ホタルイカの水揚げが日本一とのこと。春になるとホタルイカのフルコースの御膳もあるそうで、また来たいと思います。 カレイの子まぶれは鳥取県東部~新温泉町周辺の名物です。 甲羅はどこに行ったのかな?   食後は、近くの七釜温泉の源泉掛け流し日帰り温泉「ゆ~らく館」へ。お腹も一杯、体も温まり、リフレッシュができた一日でした。